りんごの学習。

『こどもと共に親も学ぶ』 DWEやプリント学習などを取り入れた知育の記録。

【DWE】ゲームカードをさらに一工夫。ケースもラミネート加工しました。

  

【スポンサーリンク】



こんにちは、りんごです(●´ω`●)


先月、ゲームカードをラミネート加工したという記事を投稿しました。

今回の投稿はその続編です。 

ringo-study.hatenablog.com

 

ケースもラミネート加工して持ち運べるようにしました

 

こちらのゲームカード。

f:id:ringo_co:20170326142410j:plain

遊ぶためにはケースをタッチしないといけないのですが、ラミネートしたことでケースに入らなくなってしまったため、ケースとは別に保管していました。

f:id:ringo_co:20170326142444j:plain

こちらがゲームカードのケース。
これにタッチしないとカードをタッチしても動かない。

カードとケースを別に保管していた結果、遊ぶのが手間になってしまったのか、めくって眺めたりはしているもののペンでタッチして遊ぶことが少なくなってしまいました。

だからと言って、私も都度「はい、これにタッチして」とケースを差し出すのも面倒。

なので、ケースを解体して切り取り、ケースにもラミネートをかけてしまうことにしました(●´∀`●)


思い付きではじめてしまったので、加工前や加工途中の写真全然撮ってなかったヽ(´o`;

ケースはしーちゃんがそれぞれ赤ちゃんのときにガジガジ噛んでしまっていたのでボロボロになっていました。

なので、今回はキレイな部分だけを切り取りました。

f:id:ringo_co:20170326142728j:plain

ケースを解体して表紙部分のみ切り取りラミネートをかける。

f:id:ringo_co:20170326142748j:plain

穴をあけて一緒にリングを通して完成!!

f:id:ringo_co:20170326142756j:plain

外出先にも持って行きやすくなりました。

f:id:ringo_co:20170326142808j:plain

ガーランド風に飾っているところにも、一緒にぶら下げました^^

 

タッチして遊ぶ教材は、近くにペンを起動させるものがないと一緒には遊ばないということが今回しみじみ痛感しました。

ちょっとした工夫ですが、これで活用の場が広がればいいなぁと思っています(*´з`)


尚、解体するときに出たケースの端っこ。

f:id:ringo_co:20170326142859j:plain

この部分にもペンは反応するので、何かに使えるかもしれない、と念のためとっています。

使えるものは有効活用していかねば。

  

お願い

 

コメントより「ラミネートをかけたものは保証対象になりますか?」というご質問をいただきましたが、何分私もまだ分かっていないことの方が多い状態で…ヽ(´o`;

間違ったことをお伝えしてご迷惑をおかけしてしまいかねませんので、ご不明な点はコールセンターに問い合わせてしてくださいますよう、何卒よろしくお願いいたしますm(__)m