りんごの学習。

『こどもと共に親も学ぶ』 DWEやプリント学習などを取り入れた知育の記録。

【考えごと】DWE・早期教育に対する現在の気持ち。

  

【スポンサーリンク】



こんばんは、りんごです(●´ω`●)

 

以前、メインブログで

 

【DWE】 うまく使いこなせなくなった原因、と今後 - りんごの時間。

 

こんな記事を書いたことがありました。

驚くことに、最近この記事へ検索で来ていただくことがものすごく増えまして、なんとこの「使いこなせていない記事」が 新・りんごの時間。内で一番検索されている記事となりました(2016/12/3現在)

 

ぎゃーーー、恥ずかしい!
せっかくなら「DWE?そんなもん、余裕で使いこなせていますわ。オホホ」なんて記事書きたかった!!

でも…。
検索でお越しいただいているということは、きっと「この膨大な教材、一体どうすりゃいいの('A`)」と私と同様に思っている方が多くいらっしゃるということなんだろうな、とも感じています。

おぉ、仲間よ!!!


メインブログに書くか迷ったのですが、せっかくサブブログを立ち上げたことですし、今の気持ちをこちらに綴ろうと思います。

※上記の「使いこなせていない記事」に現在の気持ちとしてリンク貼っておこうと思います(●´艸`)

 

さてさて。

そんな「使いこなせず悩んでいた」DWE。

現在はというと、「使いこなせている!」という宣言は出来ないものの、この頃よりは前向きにDWEに取り組めている…と思っています。

妊娠期間中や産後間もない期間、正直なところ「英語よりも心の平穏が欲しい!!」な気持ちになっていたんでしょうね。
ギャースカ騒がれるくらいなら見たがるもの見せてしまえ!的な。

いや実際問題、産後って大変ですよね('A`)
体力的な問題よりも、私の場合ホルモンの乱れがでかかったと思う。
ホルモン先輩には敵いませんわ。

ところが、月日が経つにつれそんなホルモン先輩の反抗期も落ち着いたようで(月に一度癇癪を起すくらい)、二人育児にもどうにか慣れてきて、そしてブログにDWEのことを書いたことでDWEに対する興味がまた湧いてきて…

そして現在に至ります。

もちろんまだまだフル活用には程遠く、1合目あたりをうろちょろしている段階ではありますが、前と明らかに違うのは「私が興味を持って、私が楽しもうとしている」点でしょうか。

「子供に教材を楽しんでもらう」のではなくて、「母である私がこの教材について知りたい、楽しみたい」なんて思えているのが一番大きな進歩だと思っています。

ぶっちゃけ、うちのDWEの棚の中にどんな教材があって、どの時期にどんな風に今後活用したらいいのか、まだ全ては把握しきれていない状況ではあるのですが、子供と一緒にこの教材と共に英語を楽しんでいきたいなぁと現在感じている次第です。

 

そして、やっぱり思うのは、DWEってすごい教材だなぁ~と。
最近、DWEというか、WFC(会員システム)ってすごいなぁ~ と感心しているところです。

月3000円くらいの会費かかるということもあり、「これ入らないといけないのかな」と入会当初は思ったのですが、今では退会するという選択肢がないくらい、私が今後DWEを活用していく上で欠かせない存在になるのではないかと感じています。

正規購入者のみが入れる会員システム。
せっかく大きな決意の元、正規の値段でおりゃ!!っと購入したわけですし、活用できるもんは活用していこう、と思っている次第です。

特に、WFCのイベントって楽しいなぁ、と子供よりもイベントに興味津々な母でございます。

何名かすっかりファンになってしまった先生もいまして(●´艸`)
先生とお話してみたい、と子を差し置いて私が思ってしまっているという。笑
でも、私のつたない英語を先生に披露するのが怖くて、中々話しかけるというところにまでは至っておらず…

しーちゃんは引っ込み思案なところがあって、そういうイベント等の場でぐいぐいいけるタイプではありません。
家に帰ってから「あのときこんなことがあって楽しかったね」と思い出話をしてくるタイプ。

でも、もしかしたらイベント会場で抱いている気持ちは私と一緒なのかもしれません。
話してみたいけど怖い、みたいな。

なので、私がこういう場で会話をしてみせることで、もしかしたら「先生とお話してもいいんだ」なんて思ってもらえるのかも?なんて感じたり。

私がよい見本となれるよう、私自身の英語力も付けていかねばと思っているところです。

 

こんな風に「イベント楽しい!」と思えたのはイングリッシュカーニバルに参加したことがきっかけでした。

以前ブログでイングリッシュカーニバルのDVDを買ったことについて触れていましたが、 

ringo-study.hatenablog.com

実はその後もオークションやフリマアプリで何点かちょこちょことDVDを買い足しました(●´艸`)

購入したDVDは秘策として小出しに投入していきたいと思っているので、まだしーちゃんへ手元に届いたDVDを見せてはいないのですが、間違いなく言えることは「イングリッシュカーニバルのDVDを見せたことによってしーちゃんが先生に食いついた」という点。

この色、○○先生の色だね、とか。
○○先生がこうやってたね、とか。

英語に興味を持つよいきっかけが出来たのかな?なんてしーちゃんを見ていると感じます^^

手元にあるDVDを見せた際には、子供の反応などまたブログに記録したいと思っています。

 

DWEだけにとどまらず、幼児教室だったり、さらにはプリント学習にまで手を出そうとしている今日現在。

どんな教育ママだよ、なんて思われていそうだな…と感じてます(;´∀`)エヘッ

いや、そんなことないんですよ、実際は超テキトーですよ、なんて言ったところで実際に色々手を出してしまっているのは事実なので、「教育ママもどき」と名乗らせいただきます。笑

DWEに関してはしーちゃんが赤ちゃんの時に購入したものなので親の好みによる部分が大きいとは思いますが、それ以外のものは「しーちゃんが好きそう」という基準で選んでいます。

実際、なんだかノリノリでやってくれているので、親としては「うむ、素晴らしい!」とつい褒めたたえたくなってしまうという。笑

子供可愛さにしていること…だったりします。

おーくんは何に興味を示すのかな(●´艸`)
ブロックにドはまりしているから、キッズアカデミーの教材も好きかもなぁ、なんて妄想中。


でも、色々なことを取り入れようとしてはいるけど、私が今後忘れちゃいけない、そして常に意識しなければいけないことは「押しつけはしない」「私も興味を持って一緒に楽しむ」という点なのだと感じています。


「やりなさい!!」は言わない。

あくまで本人がやりたいと思えるような環境作りを整えていくことに徹する。

親が楽しんでいる姿を子供に見せる、一緒に楽しむ。


早期教育に関しては賛否両論あって、私がこうやって色々と取り入れていることを良しとしない人も中にはいると思います。

何もそんな早いうちにそこまでさせなくても、と。

元々は私も「幼児教室になんて通わせなくていい」と思っていた口でして、「小さいうちに色々やらせなくても」なんて思う気持ちもすごくわかります。


でも、子供の成長をそばで見ていくうちに、平たく言えば欲が出てきたんでしょうね。
質の良い教育を与えたい、子供の才能伸ばしたい、的な。

子供と密に関われる時間って長い育児の中でも今のうちだけで、これから幼稚園・小学校と進むにつれ親の言うことよりも友達の言うことが大事に絶対なってくる。

子供に色々とこちらから働きかけられるのは、そして、それがダイレクトに伝わるのは今だけなんじゃないか、と思うわけです。


私が見据えているのは、今の我が子を天才児にすることではなく、今後のこと。

今九九を言えるとか、そういうのを求めているわけではなく、もっと先のことを考えています。
(いや、でも3歳で九九が言えたら言えたですごいと思うし、そんなことができるようになったら嬉々として記事を書いて「天才じゃー!」とほめちぎると思います。笑)

 

あくまで親の希望ではありますが、出来れば子供には中学受験をしてほしいと思っています。

これは夫婦共通の希望なのですが、周りの環境によって大きく左右される年代である中学以降をどう過ごすのかが大事 だと考えていました。

だから中学受験、というのは短絡的な考えなのかもしれませんが、向上心を持った仲間が身近にいる環境と言うのはきっとプラスに働くはずだと感じています。
※わが家の学区の公立中学校の評判があまりよくない、というのも理由の一つですが

もちろん、本人の進路は本人に決めさせるべきですし、無理強いは出来ませんけどね(;´∀`)

 

中学受験のために今から動くのはいくらなんでも早すぎ…な気もするのですが、でも今からコツコツと身に付ける習慣ってすごく大切なんじゃないかな?と。

寝る前に歯を磨くのを全く不思議に思わないのと同じように、何かを学んだり机に向かって作業するということが、苦に感じない、生活の一部と言いきれるような状態。

それってめっちゃすごくない??みたいな。

もし本当に学ぶことが習慣化出来たら、「勉強しなさい!」「宿題はやったの!」なんてこと言わなくてもいいわけだし、子供も当たり前のようにやってくれるわけだし、双方にとってストレスなくてよくね??みたいな。

いやいや、そんな簡単にことが進むとは思えないんですけど…やらないと絶対にそうはならないよな、なんて。

宝くじを買わないと絶対に当たらない理論。
ちょっと例えが違うか。笑


今私がやろうとしていることは、今後のための序章というか、『習慣づけ』『基礎作り』のための行動。
だから、実際に今やっている内容で難しいことは何一つありません。

ぶっちゃけ「これ意味あんのかな~」みたいなこともたっくさんあります。

でも、やってみたいと思えたから、出来る範囲でやってみようと思っています。


一方的にやらせるのではなく、一緒に楽しむ気持ちを忘れずに。
(実際問題、私の方が食いついてるもの多々あり。笑)

遊びの中に取り入れたり、子供心をくすぐるワードを使ってみたり。笑
本人の「やりたい」「やってみたい」という気持ちを大切にしていけたらと思っています。

 

そして、先日コメントでもいただいたのですが、私が今後DWEを活用していく上で大切なこともこの「習慣づけ」だと感じています。

現時点で出来ている習慣は、ご飯のときにCDをかける、ということ。

…あれ、これだけかも。
すくなっ(;゚;Д;゚;)!!

私も子供もストレスに感じないような『当たり前』を作っていきたい、というのをDWEを活用する上での目下の目標にしたいと思っています。


今後もブログ上で「これはどうしよ」「これ何」みたいなことを随時書いていくかと思います。
でもほら、最初から使いこなせている人なんていないわけだし。

DWEの道しるべとなるようなブログはたっくさんあるけど、ゼロから一緒に成長していけるブログがあってもいいんじゃないかしら、なんて(●´艸`)


行った取り組みの記録に踏まえ、随時悩みネタも投稿していこうと思っておりますので、DWEに精通していらっしゃる方は「そんなことも知らんのかい」なんてことはどうか思わず、あたたかい目で見ていただけるとありがたいです。笑


そんなわけで。
今回の投稿をまとめると。

DWE、まだ使いこなせてはいないけど、楽しめてきていますよーーー!!

です。

この一言でまとめられるのに、随分と長くなってしまいました。笑
DWEの使い方に悶々としているママさんの気持ちがちょっとでも軽くなったら嬉しいです♡

 

▼DWEの詳細はこちらです^^

「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!