りんごの学習。

『こどもと共に親も学ぶ』 DWEやプリント学習などを取り入れた知育の記録。

【DWE】レッスンの進め方についてホットラインに電話で相談してみました

  

【スポンサーリンク】



おはようございます、りんごです(●´ω`●)

 

初めてホットライン(電話相談)を利用してみた感想とアドバイスの記録です。

 

ホットラインでレッスンについての相談をする

 

先日からちょこちょこと取り組んでいたステップバイステップ。

恐らくしーちゃんも内容は理解しているようで、テレビからの質問にも答えられていたり、アクティビティのシール遊びも間違いなく取り組んでいる状況です。

とはいえ、例えばセンテンスを繰り返して言う場面はつまらないのかまじめに取り組んでくれなかったり、ABCのアルファベットをアクティビティカードに書くのは今のしーちゃんにはまだ難易度が高すぎたり。

しーちゃんも同じものをずっとやるのは飽きてくるのかどんどん先に進みたいとアピールしてくる。

私としては、一つ一つのLESSONを完璧な状態にしてから次に進みたいけど、本人の意向は違うらしい。

どうやって取り組んでいくのがいいのか段々わからなくなってきてしまったので、初めて「ホットライン」という電話相談を利用してみることにしました。

 

相談した内容

 

「ステップバイステップについて。文字をなぞったりセンテンスを完璧にはまだ言えていない。内容は理解しているから本人は先に進みたいみたいだし、同じものをやっていると飽きてしまう。先に進めてもいいものなのでしょうか?」

 

いただいたアドバイス

 

■プレレッスンを行いましょう

CAPのプレレッスンの取り組みをたくさん行って単語の予習や練習をしてから行っていくのがオススメです。
そうすることでセンテンスが身について、ステップバイステップで出てくるセンテンスもスムーズに言えるようになります。
トークアロングカードを使ってセンテンスを言う練習をたくさんしてみてください。
CAPのプレレッスンは月に1度だけの応募になりますが、取り組んでみてくださいね。

 

■理解出来ているかどうかの目安にはテレフォンイングリッシュのブックレッスンを利用しましょう

ブックレッスンはステップバイステップの復習にとても効果的で、内容を理解できているかの目安にもなります。
2週以上続けて同じブックレッスンに取り組むことをオススメしています。
一度目で理解できなかったりスムーズに言えなかったことも繰り返し行うことで段々と定着してきます。

ブックレッスン中はお母さんが近くで色々アドバイスをするのではなく、本人に全て任せてあげてください。
例え言えなかったりわからなかったりしても、先生が誘導してくれるので大丈夫。
ガイドブックに書いているセンテンスだけが正解ではないので、本人が発する言葉をそのまま見守ってあげていてくださいね。

理解度など、先生からお母さんにアドバイスを伝えることがあるかもしれませんが、内容がわからない場合は遠慮せずに「Japanese staff,please」とお伝えください。
日本人スタッフが対応いたします。

尚、リッスンオンリーではなくブックレッスンを行うときには先生が聞き取りにくくなってしまいますのでスピーカー機能は使用しないでください。

 

■ライトライトチェックも理解しているかの目安。ライトライトレッスンを受けてみてください。

ステップバイステップの中のライトライトチェックも理解しているかを認識する目安となります。
BOOK1が終わったくらいのタイミングで、復習を兼ねて、テレフォンイングリッシュで「ライトライトレッスン」を選択してみてください。

先生へは「ライトライトレッスン、BOOK1、LESSON1」と伝えてくだされば、ライトライトレッスンが始まります。
ライトライトレッスンは、絵本のライトライトチェックのページを見ながらセンテンスを先生の後に復唱していくものになります。

 

■ステップバイステップは週に1日で大丈夫。

ステップバイステップは毎日ではなく、週に1日くらいの取り組みで大丈夫。
他の日に単語やフレーズを練習して、その確認としてステップバイステップを利用してみてください。

先に進めたいとお子さんが言っているようでしたら、BOOK3くらいまでなら進めても大丈夫。
とはいえ、内容をしっかり理解できていないと意味がなくなってしまうので、前に戻ってやり直ししたりしながらブックレッスンなどと合わせて取り組んでいくのが良いと思います。

 

一緒に相談した内容  

 

●二人目への取り組みについて 

 

 ⇒上の子の内容を一緒に見せているだけとのことですが、それで大丈夫。
ただ、まだ小さいお子さんにはプレイアロングの内容もまだまだ必要な時期なのでプレイアロングも1日に1回は見せるようにしてください。
上の子もまだ年齢的にはプレイアロングが必要。
プレイロングで出てくる内容はブルーやグリーンで出てくる内容とリンクしていたりもするので、今後の理解度にも繋がってくる大切なものです。


●早速ステップバイステップで使うシールをなくしてしまったんですが…

⇒台紙があれば交換できます。基本的にアクティビティで使うシールは台紙があれば全て交換が可能です。

 

電話相談してみた感想、と今後の取り組み

 

ここまで丁寧に、親切に相談に乗ってもらえるとは思わなかった。
感動しちまっただよ(´;ω;`)

また何か相談したいことがあったら、どんどん電話をかけてみようと思いました。

というか、なぜ今まで一度も電話相談しなかったんだろう。

これは利用した方がいい。絶対に。

というわけで、ご丁寧なアドバイスをいただき今後の取り組みが見えてきました。

 

【今後の目標】

・週に1日ステップバイステップ
テレフォンイングリッシュの前の日(水曜)に行う

・プレレッスン(CAP)の応募に向け、トークアロングカードのセンテンスの練習をしていく
トークアロングカードはBOOK1に対応するカード(№1~34)を出す

・オーディオCAPパート1への応募も引き続き行っていく

・DVDやCDは引き続きブルー中心。あと、プレイアロングも。
とはいえ、同じものを見せ続けて飽きられたら困るので、ちょいちょいイングリッシュカーニバルやZIPPYのDVDを見せながら気分転換を図る


こういう流れで行っていきたいと思います。

ステップバイステップって出来るだけ毎日やるべきものかと思っていたので、週に1日だけで良いというのは目から鱗状態でした。
週に1日だけでいいなら、どんどん先に進みたい病のしーちゃんを抑制出来る気がする。笑

 

恐らく、しーちゃんの年齢を考えると少々早めにレッスンに取り掛かっているのだと思います。

DVDを見続けるのではなく何か受け答え出来るような刺激があった方がしーちゃんは楽しいかな?と思いレッスンを早めに行うことにしました。

そして、現にしーちゃんは質問に答えられることが嬉しいらしく「しーちゃん英語話せるんだよ~(●´艸`)」と大変得意げな様子で自慢してきています。笑

英語が得意、英語が話せる、と本人が思っている。
これは今後の英語に対する意欲にもつながっていく大切な気持ちではないかなと私は感じています。

 

私の目標はブルーのキャップを取ることではなく、しーちゃんに英語を理解してもらうこと。身に付けてもらうこと。

うまく進まなかったとしても、焦らない。
うまくできなかった取り組みからもインプットはちゃんとされているはずだから。

ひとつひとつ確実に身に付けていけるよう、焦らずに着々と取り組んでいこうと思います(●´∀`●)